代表挨拶

代表挨拶

 

第34代 代表幹事

大澤 貴

 

 

 埼玉青年税理士連盟(埼玉青税)のホームページをご覧いただいた皆様、ありがとうございます。令和4年7月に第34代代表幹事に就任しました大澤貴昭と申します。

 

 私たち埼玉青税は今を遡ること40有余年、『納税者の権利擁護のための租税制度および税理士制度の確立』を目的として昭和52年に設立されました。会員は開業税理士、社員・所属税理士は勿論、一般企業に勤めている会員など多岐に亘り、会員同士の親睦と研鑽を図るために活動しております。

 

 埼玉青税の活動内容としましては、毎月一回程度さいたま市内に集まって研究活動を行っています。具体的には、テーマを決めての論文の作成、講師を招いての研修会の開催などです。さらに、弁護士や司法書士など他士業との交流にも取り組んでおります。

 また、研究活動のみならず、厚生活動についても活発に行っております。最近は感染症防止等の観点から、オンラインバスツアーを実施しており、好評を得ています。

 

 私たち埼玉青税の最大の魅力は、何といってもアットホームであることだと考えます。会員の間でも『先生』『先生』と呼び合うこともなく、肩肘張らずに交流できるのもその一例です。さらに、前述のとおり、一般企業に勤務している会員もいるので、そうした会員の知見は会計事務所で得られるそれとは異なるのも魅力の一つです。

 『三人寄れば文殊の知恵』などといいます。会員が実地に集い和気あいあいと語る中に色々な発見があるかと思います。時勢を鑑みれば、インボイス制度の導入など、税制も大きな転換期を迎えているかと考えます。そうした状況の中、会員との交流で得られる知見が財産になると私は思っています。

 

 ご興味がありましたら、お気軽に覗いていただけますと幸いです。

ご連絡をお待ちしております!